角パイプを切断する②

こんばんはakioです。

文章を書くのはとても大変で言葉足らずになったり、上手く説明出来なかったりと私の文章力の無さを痛感しております。又この製作方法は自己流ですし道具も古い物なので今とはだいぶ違うかもしれませんがお流し下さい。

 

 

前回投稿の続きで角パイプを切断していきます。

先ずはスケールを当てたりケガキを入れたりして寸法を出し固定します。

f:id:akio8940:20230627110333j:image

同じ物を数本切断する場合はフラットバーか何かで当たりをつければ同じ長さに切断できます。それから当たりと角パイプの間にキリコが挟まらない様にまめに掃除した方が良いです。

f:id:akio8940:20230626232743j:image

角度を付けて切断する場合は少し気を付けなければいけません。

90°に切断する場合は左右から押さえて固定できますが角度切りの場合は片側だけで固定する事になり切断した後にパイプが前方に押し出され様とします。しかし当たりがあるので前に行けず、そこで負荷がかかってしまい、当たりがズレたり最悪の場合は刃が割れたりします。

なので当たりと角パイプの間に板を挟んで切断する前に外し逃げを作ったりf:id:akio8940:20230627110446j:image
f:id:akio8940:20230627110404j:image

シャコマンで固定して動かない様にしたりします。私も不安な時は色々やってますが角パイプなどは角度切りでもそのまま切断します。。ただ必ず切断し終わった後、刃の回転を止めてパイプの固定も緩めてから上にあげています。これだけでもだいぶ違います。おそらく切断した瞬間よりも刃を回転させたまま上に持ち上げた時に刃がパイプに引っかかって悪さをするのだと思っています。

 

 

切断が終わったら切った材料に付いた切削油を水で洗い流します。そのままにしておくと切削油でベタベタになってしまいます。

又数が多いとどれがどれだかわからなくなるので材料に番号や図番を振ってわかりやすい様にします。これは結構大事です。

f:id:akio8940:20230627111356j:image

最後にメタルソーを綺麗にして切断終了です。

 

今回はここまでです。

次回もよろしくお願いします。